東日本大震災の被災者の皆さまに、謹んでお見舞いを申し上げます。
<Connected Cafe開催レポート>
子どもを守る勉強会
「秋冬の食べ物と、放射能」
2011年11月18日(金) @カフェ アンリ・ファーブル(高円寺)
- 「Connected Cafeって、なに?」 はコチラです -
今回のConnected Cafe(お茶会)のテーマは、「秋冬の食べ物と、放射能」でした。
特に子どもたちを放射能から守るために、親が知っておきたいことを
Connected Cafe事務局の市川がお話しました。
お話した内容は、ブログで公開しています。ぜひご覧ください。
参加者にはお子さんが幼稚園に通っているお母さんが多く、
園庭の放射能測定やお弁当や牛乳、あまり関心のないお母さんとのコミュニケーションなど、
幼稚園に関連する話が多くでました。
また、脱原発ポスター展の作品を観たり、
大手新聞各紙を実際に読み比べたりしながら、
2時間たっぷり話し合うことができました。
12月から予定されている「原発東京国民投票」についても話題になり、
ひとりひとりが意見を表明できるとても大切な機会だと思いました。
いま、署名を集めて下さる人を募集中とのことです。ぜひご協力ください。
(※2011年11月18日現在)

◇日時
2011年11月18日(金) 午前11時から
※午後1時終了
◇会場
カフェ アンリ・ファーブル JR 高円寺駅から徒歩5分 (座・高円寺 2階)<アクセス>

◇参加費
300円 + 飲食代
◇参加者
7名
◇主催
Connected Cafe事務局
◇協力
ヒロシマ・ナガサキを受け継ぐ会、「六ヶ所あしたの森」設立準備委員会、「ミツバチの羽音と地球の回転」制作プロジェクト、SAY-Peace PROJECT、非電化工房、ナマケモノ倶楽部、ピースボート、DAYS
JAPAN、カフェスロー、脱原発全国会、自然育児友の会、大地とつながる母の会

Connected Cafe事務局
〒181-0001 東京都三鷹市井の頭3-14-26
電話: 090-1736-3869
eメール:info◆connectedcafe.org (◆部分は@が入ります)